びびなび : 我孫子 : (日本)
我孫子
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
我孫子
2025年(令和7年) 2月19日水曜日 AM 05時08分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
糖尿病の予防・進行を防ぐための3ステップ<保健センターだより1月発行No.2>
<1日3食バランス良く!食べ過ぎ注意!>
・「1日3回の食事」を心がけましょう。
・「主食・主菜・副菜のそろった食事」をとり、「腹8分目」に抑えましょう。
・清涼飲料水や菓子パン等のとりすぎに気を付けましょう。
・野菜・大豆製品・海藻・きのこ類を積極的にとりましょう。
※よく噛んで食べると、糖の吸収が抑えられます。
<適度な運動習慣を!>
・ウォーキングやストレッチ、筋力トレーニングなどを積極的に行い、筋肉量を減らさないようにしましょう。
・食後にウォーキングなどの有酸素運動を行い、血糖値の急な上昇を抑えましょう。
・今より10分多く、身体を動かしましょう。
<規則正しい生活習慣を!>
・毎日の生活リズムが整うと、次第に食事や運動などの生活習慣も健康的に改善されます。朝起きる時間、食事の時間、運動の時間、夜寝る時間を一定にしましょう。
・アルコールを飲みすぎない、たばこは吸わない(加熱式たばこも悪影響・受動喫煙にも注意)、ぐっすり寝てストレスを解消し、規則正しい生活を心がけましょう。
◎我孫子市民は国・県と比べて、肥満やHbA1cが基準値以上の割合は低いが、糖尿病で亡くなる人の割合は高く、注意が必要です。
※肥満とは・・・BMI(25.0以上)、腹囲(男性85cm・女性90cm以上)
(問)健康づくり支援課 04-7185-1126 ※このメールは送信専用です。返信はお受けすることができませんので、ご了承ください。ご相談等ありましたらお気軽にお電話ください。
[登録者]
我孫子市
[言語]
日本語
[エリア]
我孫子市
登録日 :
2025/01/16
掲載日 :
2025/01/16
変更日 :
2025/01/16
総閲覧数 :
62 人
Web Access No.
2467607
Tweet
Share
前へ
次へ
・「1日3回の食事」を心がけましょう。
・「主食・主菜・副菜のそろった食事」をとり、「腹8分目」に抑えましょう。
・清涼飲料水や菓子パン等のとりすぎに気を付けましょう。
・野菜・大豆製品・海藻・きのこ類を積極的にとりましょう。
※よく噛んで食べると、糖の吸収が抑えられます。
<適度な運動習慣を!>
・ウォーキングやストレッチ、筋力トレーニングなどを積極的に行い、筋肉量を減らさないようにしましょう。
・食後にウォーキングなどの有酸素運動を行い、血糖値の急な上昇を抑えましょう。
・今より10分多く、身体を動かしましょう。
<規則正しい生活習慣を!>
・毎日の生活リズムが整うと、次第に食事や運動などの生活習慣も健康的に改善されます。朝起きる時間、食事の時間、運動の時間、夜寝る時間を一定にしましょう。
・アルコールを飲みすぎない、たばこは吸わない(加熱式たばこも悪影響・受動喫煙にも注意)、ぐっすり寝てストレスを解消し、規則正しい生活を心がけましょう。
◎我孫子市民は国・県と比べて、肥満やHbA1cが基準値以上の割合は低いが、糖尿病で亡くなる人の割合は高く、注意が必要です。
※肥満とは・・・BMI(25.0以上)、腹囲(男性85cm・女性90cm以上)
(問)健康づくり支援課 04-7185-1126 ※このメールは送信専用です。返信はお受けすることができませんので、ご了承ください。ご相談等ありましたらお気軽にお電話ください。