びびなび : 我孫子 : (日本)
我孫子
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
我孫子
2025年(令和7年) 4月3日木曜日 PM 01時54分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
生活習慣病のリスクを高める飲酒量<保健センターだより 12月発行No.2(2/2)>
【生活習慣病のリスクを高める飲酒量】
1日あたりの純アルコール摂取量は、女性20g以上、男性40g以上です。ストロング系のチューハイは、アルコール度数9%など度数が高いものも多く、1缶350ml(純アルコール量約25g)で女性の生活習慣病のリスクを高める飲酒量に達してしまうため、注意が必要です。
・ビール(500ml)は、純アルコール量20g、アルコール度数5%
・日本酒(180ml)は、純アルコール量22g、アルコール度数15%
・ウイスキー(ダブル60ml)は、純アルコール量20g、アルコール度数43%
・焼酎(約110ml)は、純アルコール量22g、アルコール度数25%
・ワイン(約180ml)は、純アルコール量20g、アルコール度数14%
生活習慣病のリスクを高めない量を心がけ、週に1〜2日は休肝日をつくりましょう。
参考:厚生労働省ホームページ「あなたが決めるお酒のたしなみ方」
(男性編)
http://e-kennet.mhlw.go.jp/wp/wp-content/themes/targis_mhlw/pdf/leaf-alcohol-male.pdf?1731310049630
(女性編)
http://e-kennet.mhlw.go.jp/wp/wp-content/themes/targis_mhlw/pdf/leaf-alcohol-female.pdf?1730772446518
(問)健康づくり支援課 04-7185-1126 ※このメールは送信専用です。返信はお受けすることができませんので、ご了承ください。ご相談等ありましたらお気軽にお電話ください。
[登録者]
我孫子市
[言語]
日本語
[エリア]
我孫子市
登録日 :
2024/12/12
掲載日 :
2024/12/12
変更日 :
2024/12/12
総閲覧数 :
152 人
Web Access No.
2389677
Tweet
前へ
次へ
1日あたりの純アルコール摂取量は、女性20g以上、男性40g以上です。ストロング系のチューハイは、アルコール度数9%など度数が高いものも多く、1缶350ml(純アルコール量約25g)で女性の生活習慣病のリスクを高める飲酒量に達してしまうため、注意が必要です。
・ビール(500ml)は、純アルコール量20g、アルコール度数5%
・日本酒(180ml)は、純アルコール量22g、アルコール度数15%
・ウイスキー(ダブル60ml)は、純アルコール量20g、アルコール度数43%
・焼酎(約110ml)は、純アルコール量22g、アルコール度数25%
・ワイン(約180ml)は、純アルコール量20g、アルコール度数14%
生活習慣病のリスクを高めない量を心がけ、週に1〜2日は休肝日をつくりましょう。
参考:厚生労働省ホームページ「あなたが決めるお酒のたしなみ方」
(男性編)
http://e-kennet.mhlw.go.jp/wp/wp-content/themes/targis_mhlw/pdf/leaf-alcohol-male.pdf?1731310049630
(女性編)
http://e-kennet.mhlw.go.jp/wp/wp-content/themes/targis_mhlw/pdf/leaf-alcohol-female.pdf?1730772446518
(問)健康づくり支援課 04-7185-1126 ※このメールは送信専用です。返信はお受けすることができませんので、ご了承ください。ご相談等ありましたらお気軽にお電話ください。