最新から全表示
-
お知らせ2025年09月18日(木)
-
お知らせ2025年09月18日(木)
ブレスト・アウェアネス (乳房を意識する生活習慣)のすすめ<保健センターだより9月発行No.3>
【乳がんは、女性がかかる「がん」1位です!】
乳がん検診を受け、早期発見に努めましょう。乳房の状態に日頃から関心をもつことにより、乳房の変化を感じたら速やかに医師に相談するという正しい受診行動を身につけましょう。
1.自分の乳房の状態を知る(乳房チェック)
乳房チェックは、しこりを探す(自己触診)という行為や意識は必要ありません... -
お知らせ2025年09月25日(木)
インフルエンザが流行シーズンに入りました<保健センターだより(臨時号)>
千葉県の2025年第38週(9月15日から9月21日)におけるインフルエンザ定点当たり患者報告数が1.15となり、国がインフルエンザの流行開始の目安とする1.00を上回り、流行シーズンに入りました。
インフルエンザは、突然の高熱、頭痛、関節痛など、普通の風邪に比べて全身症状が強く、気管支炎や肺炎などを合併し重症化することがあるため、体力のない高齢者や乳... -
お知らせ2025年09月29日(月)
(本日29日開催中)Vitalityアプリ登録サポート会兼インボディ測定会
ご自身でVitality(バイタリティー)アプリ登録が難しい方の登録をお手伝いします。申込不要。直接お越しください。
また、インボディ測定会を同会場にて同時開催しております。体成分分析装置を使用して、体の健康状態や栄養状態を測定します!インボディ測定会を目的にお越しいただいても大丈夫です。ぜひお越しください。
・9月29日(月)10時〜1... -
お知らせ2025年10月02日(木)
【感染症に備えよう!】<保健センターだより10月発行No.1(1/2)>
【感染症に備えよう!】
空気が乾燥し、気温も低くなる冬は、感染症が流行しやすくなります。適切な備えと予防対策を行い、感染症に負けないようにしましょう。
●インフルエンザ
38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、全身倦怠感等の症状が急速に現れることが特徴です。例年12月から3月頃にかけて流行しやすいですが、近年は秋から流行することもあります。... -
お知らせ2025年10月02日(木)
【感染症を予防しよう!】<保健センターだより10月発行No.1(2/2)>
【冬場はノロウイルスにも、特に注意!】
食中毒や胃腸炎の原因として有名です。症状としては、吐き気・嘔吐・下痢・腹痛・軽度の発熱です。通常、これらの症状が1〜2日続いた後、治癒します。
体からウイルスを排出するためにも、下痢止めの薬は飲まないようにしましょう。
感染力が強く、アルコール消毒が効きにくいのが特徴の1つです。吐物等の処理を行う場合... -
お知らせ2025年10月03日(金)
【 日曜日に乳がん検診を受けられます 】
10月19日は日曜日に乳がん検査を受けられる日です。市内では我孫子聖仁会病院で受けられます!
(受付開始9月16日)
完全予約制です!ご予約は我孫子聖仁会病院までお電話ください。
04-7181-2265 14:00〜17:00(月〜土)
詳しくはこちら
https://sjkhp.com/abiko/sinryo/... -
お知らせ2025年10月08日(水)
【無料】我孫子市起業個別相談会
〜我孫子市企業立地推進課からのお知らせ〜
起業や経営などビジネスに関する様々なご相談に、税理士・コンサルタント・金融等の専門家が親切丁寧にご対応します。是非、ご活用ください。
〇日時:10月25日(土)午前9時〜12時・午後1時〜3時
(相談時間は1人1時間)
〇場所:我孫子市商工会(我孫子市寿1-13-27)
〇対象:... -
お知らせ2025年10月16日(木)
【予防接種のお知らせ】<保健センターだより10月発行No.3>
【予防接種のお知らせ】
●小児インフルエンザ予防接種
対象者:接種日に生後6か月〜小学校6年生の方
助成費用:1回 1,500円 上限(生活保護世帯等の方は4,000円上限)
助成回数:年度内2回まで(経鼻弱毒生ワクチン(フルミスト点鼻液)は1回まで)
助成期間:令和7年10月1日(水)〜令和8年1月31日(土)
... -
お知らせ2025年10月17日(金)
【高齢者インフルエンザ予防接種 対象者訂正】
昨日11時に投稿いたしました「【予防接種のお知らせ】<保健センターだより10月発行No.3>の高齢者インフルエンザ予防接種の対象者に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
(正)
対象者:
1.接種日に満65歳以上の方
(誤)
対象者:
1.接種日に満65歳以上の方(インフルエンザに限り、昭和35... -
お知らせ2025年10月20日(月)
好評につき、胃がん集団検診増日!<保健センターだより臨時号>
胃がん集団検診(胃部エックス線検査)の申込みが好評につき、検診日を増日しました。
増日した検診日は1月7日(水)です。
胃がん集団検診受診券は届いているが予約をとられていない方は、LINEまたは保健センターに電話で予約してください。
都合により来られなくなった方も、同様にLINEまたは保健センターに電話でキャンセルしてください。 -
お知らせ2025年10月21日(火)
【関係が変わる。心が軽くなる。実践ストレスマネジメント】<保健センターだより10月発行>
【心の健康を保つために不可欠な「ストレスマネジメント」をテーマにしたセミナーを開催します!】
昨年度のセミナー参加者アンケートで、次に参加したい講演会テーマ第1位であった「ストレスマネジメント」についてのセミナーを開催します。
市民アンケートでストレス要因として最も多かった「人間関係のストレス」という誰もが抱える悩みに焦点を当て、実践的な知識と新... -
お知らせ2025年10月25日(土)
-
お知らせ2025年10月30日(木)
第44回技術改善功労者表彰の受賞候補者の募集について
平素は商業観光振興にご理解とご協力を賜り、ありがとうございます。
〜以下は千葉県商工労働部産業振興課からのお知らせです〜
本県の商工行政の推進につきましては、日ごろから御協力いただき厚くお礼申し上げます。
さて、一般社団法人千葉県発明協会では、第44回技術改善功労者表彰の受賞候補者の募集を開始いたしました。
詳... -
お知らせ2025年10月30日(木)
インフルエンザ注意報が発令されました<保健センターだより臨時号>
千葉県では、2025年第43週(10月20日〜10月26日)におけるインフルエンザ定点当たり患者報告数が11.82人となり、国が定める注意報基準値(10)を超えたため、インフルエンザの予防対策を更に徹底いただくことを目的に、10月29日に、「インフルエンザ注意報」が発令されました。昨年と比べ、1か月半ほど早い発令となっています。
インフルエンザは、突... -
お知らせ2024年11月14日(木)
☆参加者募集「とおんきごう」☆
ママ・パパと幼児の楽しい子育て交流♪
リズム遊び・歌・読み聞かせ等で、一緒に楽しい時間を過ごしましょう
[日時] 11月28日(木)10時30分〜11時30分
[所] 我孫子南近隣センター9階ホール(けやきプラザ内)
[対] 未就園児とその保護者
[費] 無料
[定] 50名(予約はいりません)
[持] おんぶひも(... -
お知らせ2024年11月16日(土)
☆子育てQ&A 「乳糖不耐症」☆
Q: 子どもが、乳糖不耐症の可能性があると言われていますが、どのような病気でしょうか。
A: 母乳やミルクなどの乳製品に含まれる乳糖を分解する酵素が十分に分泌されないため、乳糖を消化吸収できず、下痢を引き起こす病気です。治療方法としては、乳製品を含まない食事内容にしたり、乳糖を含まないミルクに替えて経過を見るなどの方法があります。体重増加不良や... -
お知らせ2024年12月02日(月)
☆12月の子育て応援情報 ☆
【保育園・幼稚園などの地域子育て支援】
●マイ保育園ひろば
各園に登録すると、かかりつけ園として保育士・栄養士などへの相談、交流活動への参加などができます。
[時]10時〜11時
◆ 寿保育園 18日(水)
◆ つくし野保育園 18日(水)
◆ 天王台ななほ保育園 23日(月)
◆ 恵愛こども園 25日(水)
... -
お知らせ2024年12月02日(月)
☆のびっ子クラブ クリスマス会☆
親子体操や手遊び、紙芝居等。のびっ子クリスマス会です。サンタさんに会えるかな?
[日時]12月16日(月)10:00~11:30
[場所]近隣センターこもれび多目的ホール
[対象]未就園児と保護者(市内在住)
[定員]20組(お子さまと保護者)先着順 要予約(お電話にて)
[参加費]無料[P]あり
[その他] 発熱や風邪症... -
お知らせ2024年12月03日(火)
☆ 子育てサロン「わ」のお知らせ ☆
仲間の和・輪・笑いの中でゆったり・楽しく過ごしましょう
[日] 12月17(火)10:00〜11:30
[所] 我孫子北近隣センター・並木本館
[対] 未就園児と保護者、 [費] 無料。
[申] 要予約 04-7165-3434 当日会場受付出来ます
[プログラム] 自己紹介・手遊び、月替わり企画 (クリスマスブーツを作...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。


