最新から全表示
-
お知らせ2025年02月12日(水)
-
お知らせ2025年02月13日(木)
アレルギーを正しく知り、管理・予防しましょう<保健センターだより2月発行No.2)>
【アレルギーを正しく知り、管理・予防しましょう】
2月20日はアレルギーの日、2月17〜23日はアレルギー週間です。
気管支ぜん息・アトピー性皮膚炎・食物アレルギー・アレルギー性鼻炎・花粉症等のアレルギー疾患を有する方は増加しており、国民の約2人に1人が何らかのアレルギー疾患を有していると言われています。アレルギー疾患は、正しい知識を身につけて、... -
お知らせ2025年02月17日(月)
再び開催! からだの「見える化」測定会
12月に大好評だった『からだの「見える化」測定会』を開催します。
日時:3月10日(月)午前10時から午後2時(受付は午後1時30分まで)
場所:市民プラザ(あびこショッピングプラザ内)ギャラリー
内容:体重測定、体組成測定(全身および部位別の体脂肪量・筋肉量、内臓脂肪レベル判定、体年齢判定)
費用:無料(希望者には有料で自己... -
お知らせ2025年02月20日(木)
あびこ女性起業家チャレンジマーケット(2025.3.15開催)
〜我孫子市企業立地推進課からのお知らせ〜
“あびこ女性起業家チャレンジマーケット”は、女性に特化した起業創業の学びの場である、
“女性起業ラボ”の受講生が中心となって開催する1日限りのチャレンジショップです。
子供や大人向けのワークショップや体験コーナー、子育て相談など様々な出店があります。起業に関心がある方、将来の我孫子の起業家... -
お知らせ2025年03月06日(木)
心と身体の「変化」に注意!<保健センターだより3月発行No.1(1/2)>
【心の変化が大きい季節】
春は寒暖差、花粉症、人間関係、仕事内容など様々なものが変化する時期のため、ストレスを感じ、心や身体の調子をくずしてしまうことがあります。人によってストレスの原因や感じ方は異なりますが、日常生活の中でストレスをためない工夫をしましょう。
【ストレスの原因】
外部から刺激を受けたときに生じる緊張状態がストレス... -
お知らせ2025年03月06日(木)
心と身体の「変化」に注意!<保健センターだより3月発行No.1(2/2)>
【自分のストレスサインを知ろう!】
・寝つきが悪くなったり、夜中や朝方に目が覚める
・肩こりや頭痛、腹痛、腰痛などの痛みが出てくる
・不安や緊張が高まり、イライラしたり怒りっぽくなる
・ちょっとしたことで驚いたり、急に泣き出す
・気分が落ち込んで、やる気がなくなるなどがあります。
【セルフケアでできること!】 -
お知らせ2025年03月07日(金)
-
お知らせ2025年03月07日(金)
来週月曜 からだの「見える化」測定会
来週月曜、3月10日の午前10時より市民プラザ(あびこショッピングプラザ内)ギャラリーにて、からだの「見える化」測定会を開催します。
体重、部位別筋肉量・内臓脂肪レベル等を測定します。費用は無料!受付午後1時30分まで、予約は不要です。是非お越しください。
※ペースメーカーを使用されている方、妊娠中の方は測定できません。
https://w... -
お知らせ2025年03月09日(日)
-
お知らせ2025年03月09日(日)
-
お知らせ2025年03月10日(月)
-
お知らせ2025年03月13日(木)
睡眠健康度簡易チェック!<保健センターだより3月発行No.2>
【睡眠健康度簡易チェック!】
睡眠不足は生活習慣病やうつ病などの発症リスクとなるとともに、仕事の効率も低下します。朝目覚めた時に感じる休まった感覚(睡眠休養感)は良い睡眠の目安となります。
毎日をすこやかに過ごすための「睡眠5原則」
第1原則 からだとこころの健康に、適度な長さで休養感のある睡眠を
第2原則 光・温度・音に配慮... -
お知らせ2025年03月13日(木)
自殺対策強化月間!<保健センターだより3月発行No.3>
【自殺対策強化月間!】
自殺対策基本法において、毎年3月1日から31日までの1か月間を「自殺対策強化月間」としています。誰かに相談することで、気持ちが楽になったり、ほっとしたり、自分自身を責めることが少なくなるかもしれません。
悩みがあるときや困っているとき、各種相談窓口をご利用ください。
【相談先】
#いのちSOS 0120... -
お知らせ2025年03月21日(金)
麻疹(はしか)患者の発生について<保健センターだより(臨時号)>
【麻疹(はしか)患者の発生について】
麻疹は、空気感染、飛沫感染、接触感染により感染し、その感染力は非常に強いと言われています。
日頃から麻疹のワクチン(一般的にはMRワクチン)を受けていることが、予防に最も有効です。
令和7年3月17日、柏市で麻疹患者(20代男性 麻疹患者との接触歴あり 発症日3月14日)が確認されました。 -
お知らせ2025年03月27日(木)
-
お知らせ2025年03月28日(金)
-
お知らせ2025年03月28日(金)
-
お知らせ2025年03月28日(金)
-
お知らせ2025年03月31日(月)
麻疹(はしか)患者の発生について<保健センターだより(臨時号)>
【麻疹(はしか)患者の発生について】
麻疹は、空気感染、飛沫感染、接触感染により感染し、その感染力は非常に強いと言われています。
日頃から麻疹のワクチン(一般的にはMRワクチン)を受けていることが、予防に最も有効です。
令和7年3月28日、流山市で麻疹患者(20代男性 麻疹予防接種歴なし 発症日3月22日)が確認されました。
... -
お知らせ2025年03月31日(月)
電話会社をかたった詐欺電話が多発
こちらは、防災あびこです。
我孫子警察署から、お知らせいたします。
本日、市内で、詐欺の電話が、多発しています。
犯人は、電話会社をかたった、電話をかけてきます。
このような、電話は詐欺です。
不審な電話が、あった場合は、警察に、通報してください。
問合せ:我孫子警察署(電話:04-7182-0110)
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。