最新から全表示
-
お知らせ2025年01月16日(木)
☆子育てQ&A 「胆道閉鎖症」☆
Q:生後1週の子どもがいます。先日、母子健康手帳の便色カードを見たら、胆道閉鎖症という病気について書いてありました。どのような病気ですか。
A:胆道閉鎖症は、胆管が塞がることで起こる疾患です。生後数か月までの間に、皮膚や白目の部分が黄色になる黄疸、淡い黄色・クリーム色の便(便色カード1番から3番)、濃い色の尿等の症状が現れます。胆道閉鎖症は黄疸... -
お知らせ2025年01月15日(水)
☆参加者募集 0歳からのおもちゃ☆
0歳からの発達に必要で安全なおもちゃを紹介。育児相談タイムも。
[日時]1月24日(金)10:00〜12:00
[所]けやきプラザ内我孫子南近隣センター8階和室
[対]0歳児親子
[定]10組。要申込み(16日から)。先着順。参加無料
[講師]富沢政美さん(元東京都公立保育園園長・東京おもちゃ図書館学芸員・おもちゃの広場 花主... -
お知らせ2025年01月14日(火)
【特殊詐欺警報アラート発令中!!】警察官や市役所騙りの詐欺が増えています!
現在、我孫子市内において、
警察官や市役所職員を騙る電話de詐欺が急増しています。
警察官や市役所職員が、市民の方に電話で、
「あなたに逮捕状が出ている、保釈金が必要だ」
「あなたの口座がマネーロンダリングに使われている」
「あなたのキャッシュカードが犯罪者に不正に利用されている」
「還付金がある、キャッシュカー... -
お知らせ2025年01月14日(火)
-
お知らせ2025年01月13日(月)
-
お知らせ2025年01月10日(金)
☆参加者募集「とおんきごう」☆
ママ・パパと幼児の楽しい子育て交流♪
リズム遊び・歌・読み聞かせ等で、一緒に楽しい時間を過ごしましょう
[日時] 1月23日(木)10時30分〜11時30分
[所] 我孫子南近隣センター9階ホール(けやきプラザ内)
[対] 未就園児とその保護者
[費] 無料
[定] 50名(予約はいりません)
[持] おんぶひも(緊... -
お知らせ2025年01月09日(木)
あなたの血糖値は大丈夫?<保健センターだより1月発行No.1(2/2)>
【まずは健診で、HbA1cをチェック!!】
<HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)ってなぁに?>
血液検査でわかる項目で、直前の食事の影響を受けにくい糖尿病の指標です。血糖値は、食事の直後に測ると高い値が出るのに対し、HbA1cは過去1〜2か月間の平均的な血糖の状態を知ることができます。
<今年度の健診は受けましたか?>
毎年健診... -
お知らせ2025年01月09日(木)
あなたの血糖値は大丈夫?<保健センターだより1月発行No.1(1/2)>
【全身に及ぶ糖尿病の合併症】
糖尿病は、血液中のブドウ糖の濃度(血糖値)が多くなりすぎる病気です。糖尿病は発症すると治癒することが難しく、放置すると全身の血管や神経を傷つけ、透析が必要な状態になったり、失明、足指の壊死など、全身に様々な合併症を引き起こす怖い病気です。
<病原体に対する抵抗力が弱くなる(感染症)>
歯周病、口内炎、湿疹、皮... -
お知らせ2025年01月08日(水)
[詐欺発生注意!]累積保険料などという還付金はありません!!電話で還付金の話は詐欺です!!
現在、我孫子市湖北地区において、
「累積保険料の還付があります。」
等と我孫子市役所職員を騙りキャッシュカードを騙し取る詐欺が発生しています。
市役所や税務署、警察から市民の皆様に
「還付金があります。」「キャッシュカードを預かります。」「あなたの銀行口座を教えてください。」
等の電話をかけることはありません。
... -
お知らせ2025年01月06日(月)
☆のびっ子クラブ 豆まきで鬼退治!☆
親子体操や手遊び、紙芝居等。鬼は外、福は内!豆まきで鬼退治!
[日時]1月20日(月) 10:00~11:30
[場所] 近隣センターこもれび多目的ホール
[対象]未就園児と保護者(市内在住)
[定員]20組(お子さまと保護者)先着順 要予約(お電話にて)
[参加費]無料[P]あり
[その他] 発熱や風邪症状等体調が悪い場... -
お知らせ2025年01月05日(日)
☆参加者募集 グッド・トイで遊ぼう!おもちゃの広場☆
元保育士のおもちゃコンサルタントと東京おもちゃ美術館が推奨するグッド・トイで一緒に遊ぶことができます!ぜひ遊びに来ませんか?
[日]令和7年1月22日(水)10時〜11時30分
[所]根戸近隣センター 和室
[対]未就学児と保護者の方
[定] 10組 ※定員になり次第受付終了
[持]お子様の名札(持っている方)
[費]無料... -
お知らせ2025年01月04日(土)
☆1月の子育て応援情報 ☆
【保育園・幼稚園などの地域子育て支援】
●マイ保育園ひろば
各園に登録すると、かかりつけ園として保育士・栄養士などへの相談、交流活動への参加などができます。
[時]10時〜11時
◆ 根戸保育園 7日(火)
◆ 寿保育園 10日(金)
◆ つくし野保育園 15日(水)
◆ 東あびこ聖華保育園 15日(水) -
お知らせ2025年01月04日(土)
☆参加者募集 どんぐりランド☆
おもちゃのある遊び場。歌って踊って知育遊び。劇をするときもあります。
[日時]1月16日(木)10:00〜11:30
[場所]けやきプラザ9階我孫子南近隣センター
[対象]未就園児とその保護者
[定員]20組 予約不要
[持参]おんぶひも
[問]我孫子南近隣センター04-7181-1011
《この子育て応援情報メール... -
お知らせ2025年01月01日(水)
我孫子市 女性起業支援フォーラム(2025.2.8開催)
〜我孫子市企業立地推進課からのお知らせ〜
“起業に関心がある方”や“経験や特技・好きな事を生かしていつか挑戦してみたい方”、“市内でネットワークを広めたい方”などを対象に「我孫子市 女性起業支援フォーラム」を開催します。「起業」を新しい働き方の選択肢の一つとして、一緒に考えませんか。当日は、市内で活躍されている先輩起業家の事例発表や交流会があ... -
お知らせ2024年12月27日(金)
【詐欺多発中!】我孫子市内で市役所を騙ってキャッシュカードを交付させる手口が確認されました!
現在、我孫子市つくし野地区において、我孫子市役所職員を騙りキャッシュカードを騙し取る手口の詐欺が確認されました。
市役所や税務署、警察から市民の皆様に
「還付金があります。」「あなたの銀行口座を教えてください。」
等の電話をかけることはありません。
「キャッシュカードが手続きに必要。」「キャッシュカードを預かる。」
という... -
お知らせ2024年12月26日(木)
☆参加者募集 おやっこルーム☆
『いっしょに子育てを楽しみましょう!手遊びとおもちゃ遊び』
毎月1回おうちとは違った場所でお子さんを連れて集まりおしゃべりしながらのんびり楽しみましょう!予約はいりませんので直接お越しください
[日時]1月9日(木)10:00〜11:30(受付開始9:45〜)
[所]新木近隣センター・和室
[対象]乳児〜就園前のお子さんとその家族 -
お知らせ2024年12月19日(木)
お酒を飲みすぎないための対処方法と飲み方<保健センターだより12月発行No.3>
【お酒を飲みすぎないための対処方法と飲み方】
(飲むとき)・バランスのよい食事と一緒に摂取する・水やノンアルコール飲料と交互に飲む・週に数日は、アルコールをノンアルコール飲料に置き換える・飲むときは1日あたりの平均純アルコール量を女性20g以内、男性40g以内にする。
(飲みたくなったとき)・飲酒しないで、家に帰る・飲酒以外のストレス解消方法を見... -
お知らせ2024年12月16日(月)
我孫子市ビジネス交流会(2025.1.25開催)
〜我孫子市企業立地推進課からのお知らせ〜
ビジネスチャンスとネットワークを広げましょう
ビジネスには、「情報」や「人脈」が大切です。市は、ビジネスチャンスに繋がる機会として毎年一回ビジネス交流会を開催しています。今回は、ビジネスに役立つ2つの講義もございます。情報収集をしながら我孫子でビジネスのネットワークを広げませんか。 -
お知らせ2024年12月16日(月)
☆子育てQ&A 「視力低下」☆
Q.3歳の子どもがテレビを近くで見ようとしているため、目が悪くなっていないか心配です。
A.テレビを近くで見ようとする・目を細める・頻繁に目をこする・物にぶつかりやすい・よくつまずく・色が覚えられない等の視力低下のサインを見逃さず、気になる様子があれば、早めに眼科を受診しましょう。
ご家庭では、電子機器の使用時のルール作りや栄養バランスの取れた食... -
お知らせ2024年12月13日(金)
インフルエンザ注意報が発令されました
千葉県では、2024年第49週(12月2日〜12月8日)におけるインフルエンザ定点当たり患者報告数が13.23人となり、国が定める注意報基準値(10)を超えたため、インフルエンザの予防対策を更に徹底いただくことを目的に、12月11日に、「インフルエンザ注意報」が発令されました。
インフルエンザは、突然の高熱、頭痛、関節痛など、普通の風邪に比べて全身症...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。